ご挨拶

TOP > ご挨拶

ご挨拶

 2023年5月31日と6月1日の両日、愛媛県松山市の愛媛県県民文化会館(https://www.ecf.or.jp/e_kenbun/)において、第9回がんと代謝研究会を開催いたします。
本研究会は、がん代謝を対象とした研究者コミュニティーの形成と研究成果による社会への還元を目的として設立され、2013年に慶應義塾大学の曽我朋義 先生を実行委員長として第1回の研究会が開催されました。
新型コロナウイルスによる延期はあったものの、全国のさまざまな都市で毎年開催されていますが、四国では今回初めての開催となります。今回は、特に「免疫と代謝」、「老化と代謝」、「エピゲノムと代謝」に関する最新の研究を中心に、8つのセッションが組まれており、計26名の先生にご講演賜ります。特別講演は、九州大学基幹教育院の藤木幸夫 先生をお招きし、「ペルオキシソーム研究によるオルガネラ病概念の確立」と題してご講演賜ります。
また、ポスター発表のセッションでは、優秀演題を選出し表彰します。受賞者は、第10回の研究会で口頭発表いただく予定です。
2日間の過密スケジュールになりますが、充実した内容になっていますので、是非ご参加頂くようお願い申し上げます。

四国最大の都市である松山市の気候は温暖な瀬戸内海気候で、5月末の平均気温は約20℃と過ごしやすい時期にあたります。会場は、松山市中心街や道後温泉から路面電車で約10分とアクセスも容易です。新鮮な瀬戸内の魚介類に舌鼓を打ちながら交流を深めたり、日本最古の温泉とも言われる道後温泉で日頃の疲れを癒してリフレッシュしたりと、楽しい一時を過ごされれば幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

第9回 がんと代謝研究会 in 松山 事務局
代表 山下 政克

愛媛大学大学院 医学研究科 免疫学・感染防御学
〒791-0295 愛媛県東温市志津川454
E:mail:gan2023@m.ehime-u.ac.jp
Tel: 089-960-5274